ページ

2016年12月31日土曜日

ゆく年 くる年

もうすく新年を迎えます。
みなさんどんな大晦日をお過ごしですか(^^)?

1月29日から1月3日まで6日間の連休。
久しぶりにゆっくりとお正月を迎える準備をしながら
家で過ごしています。

年越しそばをいただき、パソコンに向かっています。

書き始める前に、、まずは、反省。

このブログをずいぶん更新していなかったこと。
ブログを月に3回は書くと決めていたのですが、ついつい今度でいいやと
先延ばしにしてしまって自分に甘えてしまったこと。

書き続けた先に何を目標にしているのかを決めないといけないですね。
もちろん目標は来年に持ち越しです。

さて、今年を振り返ってみて。
大きな出来事は5つありました。

まずは1つ目
2016年2月11日 福岡県女性研修の翼 第32回生デンマーク研修報告会にて
報告会企画メンバーとしてチラシの作成と司会を担当

2015年11月福岡県女性研修の翼でデンマークに行ってきた報告会を
翼の同期メンバーと一緒にこれまでにない新しい形の企画に取り組み
成功裏に終えることができたことです。

一緒に飛んだ雁瀬さんと二人で報告会の司会ができたことも嬉しかったな。
彼女がいたから、翼に飛ぶ決心ができたし、チャレンジする勇気をもらうことができたと思っています。
そして、5月には天神で報告会を開催できたこと。この企画は、ちはるんという翼でであった一生の友の思いがカタチになって実現し、ここに参加してくれた方さんが今年の翼に応募して団員として仲間になれたことは、本当に嬉しかったことです。

そして、二つ目。
3月6日 
国立女性教育会館にて文部科学省主催女性の学び応援フェスタにて地域活動CORAL報告
2014年NWEC主催の学習オーガナイザー養成講座を受講したことがきっかけで
NWECで開催された文部科学省主催のイベント
女性の学び応援フェスタにおいてCORALの地域活動を報告する機会をいただきました。
http://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/kyoudou/detail/1365992.htm
3月6日当日は、CORALのブースも準備していただき、これまでの活動の記録を動画配信しました。NWECの大会場で5分間の活動報告をしたこともとても貴重な経験でした。この経験ができたのも、CORAL設立当初から一緒に活動してきた仲間の存在があったから実現したこと。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。


そして3つ目。
福岡県70歳現役応援センター久留米オフィス相談員として1年契約

2016年3月末、福岡県若者しごとサポートセンターにおいて、若者の就労支援に携わっていましたが、1年で契約を終えることになり就職先を探していたところ
今度は年齢層がまったく違う高齢者の就労・社会参画支援に相談員として新たな契約先が決まったことです。
実は、契約更新が叶わなかったとき、とても落ち込んでいました。まったく想定をしていなかったからです。そんなときCDAで学んだ予期せぬ出来事をプラスに捉えて行動するという言葉を思い出し、とにかく可能性のあるところに応募しました。するとチャンスの女神がやってきました。高齢者を対象にした支援でした。この高齢者の就職支援は、人生経験豊富な方と面談することによって、教わることがとても多く、また、支援しながらも相談者からたくさんの温かいお声賭けをいただき、涙が出るほど感動をいただくことがあるのです。
年末の仕事納めの日に、わざわざ、「井上さんの顔見に来たよ!」って、二人もセンターに来てくださって、本当に嬉しく、仕事冥利につきる一日でした。現在の仕事は、社会の課題としての”高齢者の活用”における支援の第一線の現場で、その課題解決につながる仕事ができていることにとてもやりがいを感じています。

そして、4つ目。
CORALで小郡市市民提案型企画助成事業に公募企画で採択され小郡市でプレゼンテーション講座を開催
CORALの活動も3人の理事メンバーで設立して4年目。やっと小郡市にも活動が認められ助成金事業を実施することができました。
この経験は、未来につながっていく貴重な経験になっていくと感じています。
企画にはNWEC学習オーガナイザー養成講座で学んだことがとても活きています。講座を終えて、振り返り企画の要望もあり、再度来年1月に受講生でプレゼンのブラッシュアップに取り組みます。楽しみです!



そして最後に一番嬉しかったこと5つ目です。
ふくおか女性いきいき塾5期生アドバイザーとして依頼を受けたこと

このことは、本当に涙が出るほど嬉しいことでした。
実は、ふくおか女性いきいき塾の5期生に応募しようかと思っていたくらいだったのです。あすばるを卒業してからも、1期生はもちろんのこと、塾生ともずっと関わって行きたい、この事業に対する愛情は誰にも負けないと思っています。
あすばるを卒業後、この事業の公開講座や報告会には、欠かさず参加してきました。成果をもっともっと多くの方に発信したかったからです。卒塾生の活躍があまり広く知られていないことが、もどかしく、この事業は、地域や社会においての女性活躍推進に本当に成果を出していると感じているからです。「男女共同参画」を学び知識を深めることが、女性のキャリア形成に大きくプラスに影響を与えることを体感してきました。私自身も、この学びが合ったからこそキャリアコンサルタントとして、今、地域で職場で、自分らしく行動できていると実感しています。今まさに、アドバイザーとして、5期生の課題研究テーマ「転勤とキャリア」について、自分がどうサポートしていけるのかを日々模索しているところです。
まだまだ、道半ばですが、報告会を成功裏に終えるために、塾生と共に取組んで行きたいと思っています。
報告会は、2017年2月25日です。


1年間の振り返りを書いてみました。
後1時間で新年を迎えます。

熊本の大震災も、大きなニュースでした。雁瀬さんと一緒に、震災後の熊本復興支援で旅行に行き、熊本市男女共同参画センターを訪問できたことも
また、今年の出来事として、記憶に残っています。

来年は、仕事という生活のベースを保ちながら、なりたい自分へのベース作り
そのための学び、そして、仲間と共にステップアップしていくこと
未来を「創」ることに、一歩一歩確実にカタチにしていきたいと思っています。

今年一年、出会った皆様、ありがとうございました!
来年も、いつも心に笑顔をもって、人生を楽しく過ごして行きたいと思っています。

皆様におかれましても、どうぞ、良いお年をお迎えください!

2016年12月31日 

2016年10月1日土曜日

武雄三大大楠巡り& 御船山楽園の旅

9月10日(土)ふくおか在住の賑やかアラフィフ女子5人で武雄日帰りツアーに行ってきました!

絶対行く!と決めていた御船山楽園「納涼竹あかり&team Lab」のスペシャルイベントに参加するためです♪

昨年開催された、team Lab★の映像が創る幻想的な”和”の世界に感動し、夏の一大イベントにと計画を練っていました。

今年は、昨年より映像がリアルで神秘的。鯉の泳ぎや動きは、一瞬本物かと思うくらい。そして、この水面に映し出される色の織り成す空間とあたりを包む音楽、自然の虫の声がなんとも言えない「和」雰囲気を創り出しているのです。

ここでしか観れない日本の心「和」を全身で感じることができる幻想的な世



それからそれから、この灯篭。。。このろうそくの明かりは、一つ一つ人の手で灯されているのだそうです。その様子を思い浮かべるともっと感動が深まり、日本に生まれてよかったとしみじみと思えてくる素敵な夜でした。

庭園を歩く時間は、豪快なアラフィフ女子も、しんみりとしっとりした気持ちになっていたはずです(^^)

いつも、御船山楽園に行ったときは、武雄神社の大楠を観にいくのですが、今回は、3大大楠といわれている場所にも足を伸ばし大楠巡りをしてきました。

今回のコースはこんな感じ。

☆☆アラフィフ女子の武雄旅☆☆
13:15 鳥栖インター
14:00 武雄北方インター
14:20 川古の大楠 









※ここの売店で販売している「岸川」の手作り飴は超おすすめ!おいしかった~!一袋100円~200円と値段も安いのです! 
http://www.cableone.ne.jp/~kishikawaseika/

14:40 川古の大楠出発

15:00 武雄の楼門
(実は、川古の大楠の看板を観て「永野の風穴」寄ったので楼門行けなかった。。私はヒールだったので風穴は途中で断念し、私とむっちゃん以外の3人は風穴まで登ったんだけど遭難しかけるというハプニングに。無事に山から帰ってこれてほっとしました。)

15:30 塚崎の大楠




16:00 武雄神社と武雄大楠



16:30 武雄図書館
(風穴で思いも寄らぬハプニングに見舞われ時間がなくなって図書館いけなかったのです。。)
17:30 夕 食     
(今回は時間が短かったので椛琳に行きました。昭和の雰囲気でお店は古いけどハンバーグは美味でした。パフェの種類が半端なかった。他のお店は、武雄に住む知人に教えていただきました!ランチはとっても手頃なお値段です)
◆椛琳
 http://tabelog.com/saga/A4103/A410301/41000042/
◆あき月
 https://s.tabelog.com/saga/A4103/A410301/41003072/
◆イタリアン
 SouRcehttp://source1997.com/
◆ミラン 
 https://s.tabelog.com/saga/A4103/A410301/41005826/

18:30 夕食会場から移動
19:00 御船山楽園  
※19:00に並びました。ベストポジション確保できました。オープンして20時くらいになると入り口は大分空いてました。でも園内は多くなるので、早めの方がいいのかなと。来年の参考までに。

19:50 チームラボ作品上映開始時間
※映像を3回観て堪能~~~♪
20:30 御船山楽園を出発



最高に楽しくて充実してて、パワースポットめぐって、五感を研ぎ澄まされ身も心も充電できた武雄日帰りツアーでした!

来年は日程が合えば、アラフィフ女子で御船山楽園観光ホテルにお泊りしてみたいな。ゆっくり温泉にも入ってお酒を飲んで、夜のお散歩をしながら、茶屋で優雅なひと時を過ごしたいなと秘かに思っています。。。

そして、秋の楽しみは、紅葉ライトアップ!
実は、秋の紅葉はまだ観たことがないのです!
今年こそ、心を奪われるほどの紅葉を観にいかなくっちゃ!
http://www.mifuneyamarakuen.jp/

子育て中のママに紹介したいママ


昨年、福岡県女性研修の翼32回生の同期生としてデンマークに一緒に行った
稲生茉莉子さん。

最年少の団員さん。デンマークに一緒に行ったBaby☆
















稲生さんは妊娠6ヶ月のとき、1週間のデンマーク海外研修に参加されたとても勇気ある女性です。福岡県も彼女の意思を尊重してくださったことがすばらしいなと思います。ご家族もご本人も研修に参加するかどうかすごく悩まれたそうですが担当の助産師さんが、妊娠は病気じゃないよ。行きたい気持ちがあるなら行きなさい!と背中を押してくれたそうです。もちろん健康な体と体力があってのことだからだと思いますが、なにを隠そうデンマークで一番元気だったのは稲生さんでした。

子育て中は、慣習や母親という固定観念にとられているからか、自分の行動を制限し枠の中に閉じ込めてしまいがちです。でも稲生さんのように、自分の意思で自分の未来を選択していくことはキャリアに変化をもたらし大きな一歩へとつながっていきます。

出発の朝6時半、パパが上二人の小さなお子様の手をつないで福岡空港に見送りに来られていました。そのとき、稲生さんを見送る時のパパの優しい眼差しと応援の気持ちがヒシヒシと伝わってきて、なんか家族の様子を観ているだけで一人感動していたのです。

きっと、すごく心配だったと思います。それでも、「デンマークに行きたい!」という妻の思いを理解し認め、エールを送り続けられたんだと思います。

夫の理解と応援がなければ、決断できなかったと思います。子育てしながら働く女性にも共通して言えることですが、家族の応援、特に夫の応援は、何よりも心強く、行動する勇気となって、未来に向かって前に進めるのだと思うのです。
夫婦が理解し合い、尊敬し合えるのって、素敵だな~と思います

9月10日(土)には、今年の女性研修の翼でノルウェーに飛ぶ33回生の事前研修会に参加してきました。その日、稲生さんは、生まれてきたBabyと一緒に参加していて、久しぶりに会うことができました。大きくなってたな~。かわいかったな~。

研修に参加する前に彼女のご友人でもあるエミさんがインタビューして書かれたブログ記事「ママじゃない私ポートレート」を読ませていただきました。
http://mamajanaiwatashi.hatenablog.com/entry/2015/06/04/111825

ものすご~く稲生さんらしさが溢れていて素敵だな~と思ったのでこちらでシェアさせていただきます。
ポートレートからの写真の笑顔からも伝わるかと思いますが、いつも自然体で天真爛漫、一緒に行動していると、不思議と元気になれる気がします。

9月24日(土)には、男女共同参画推進の地域活動をされている那珂川町でデンマーク研修の報告会を行ったそうです。応援には行けなかったので、また、どこかの機会でママ向けの講演会など、開いてほしいなと思います!

デンマーク研修報告会のレポートもこのインタビューをされたご友人がアップされています。こちらも、一緒にお読みいただければ同期生としてとっても嬉しいです!

http://mamajanaiwatashi.hatenablog.com/entry/2016/09/27/125527

http://mamajanaiwatashi.hatenablog.com/entry/2016/09/27/130201

2016年9月18日日曜日

"福岡国際女性シンポジウム2016”に参加してきました!


昨日、9月17日、楽しみにしていたイベント「福岡国際女性シンポジウム2016」に参加してきました!






















今回の講師は「ウーマノミクス」という新しい概念を用いて女性の労働力の拡大が日本経済に与える影響を分析したレポートを1999年に発表されたキャッシー松井さん。


ずっと、以前から、お話をお聞きしたいと思っていた憧れの講師。
冒頭からまるでTEDのようなプレゼンパフォーマンスに釘付け☆になりました。


女性の労働力率を上げるには、女性が働きやすい社会になっていかなければならないが、果たして社会や風土は、その発表当初からどれくらい変化してきたのだろうか?


講演は、これまでに経験した男女共同参画の研修の中でお聞きしてきたことのある内容でしたが、この話は何度聴いても、その時々で、今の自分にとって、何が一番キーワードとして響くかが違ってきます。

学びを止めると、自分の根深いところにある性別役割分担意識が呼び戻されてきて、家事を分担することについて、過去の記憶や価値観から、だんだんと罪悪感が戻ってきます。これは、本当に根深いです。新しい学びから、新たな視点や考え方を取り入れて、その度に自分の思い込みに気付いて、枠をどんどん大きく広げていかなければならないのです。

自分の中にある女性像という意識を変えていくためには、第一線で社会で活躍されている女性から、ご自身の体験談を含めたお話を聴くこと、私が想像できていなかった女性の姿を目に焼き付けること、未来像を変化させるためには定期的に必要だと感じています。
私も社会の意識や風土を変える一人になっていきたいと思い起こせるのです。

その度ごとに自分が行きたい方向性を再認識し未来をどう生きていくか、自分のこれからのキャリアをどう築いていくのかを考える機会となります。


「人の意識はそう簡単には変わらない」

それならば、まずは自分が変わること


少しづつ変化していくためには、社会全体、会社、組織、家庭、地域において、物理的な時間を設けてプロジェクトとして取り組むこと、教育と学びから意識と行動を変えていくことが必要です。


司会を担当されていた子育て中のアナウンサーの方が進行役を忘れるほどに、今現実に直面している自分の課題を感極まって話されたことは、このようなイベントを通して学びの機会を提供し、意識の変化、行動の変化につなげていくこと、思いを発信していくことがとても重要だと、その悩みに触れたからこそ実感できた時間でした。


経済テーブルのセッションでは、9名の方々が、それぞれの立場で経験談とこれからの「思い」を語られ聞き入りました。それに合わせて、時々、会場を「笑」で沸かせたり、楽しませたりしながら、時間内であれだけの登壇者のファシリテーターをされた高田先生には本当に憧れます!

最後のメッセージで、まだまだ「リスク」をとる覚悟が自分には足りないなと気付けたのと同時に、見えない未来に向かって、もっとチャレンジングにポジティブにご縁と感謝の気持ちを大切にしながら進んで行きたいと心に刻む時間となりました。

西田明紀さんのレポート、あの短時間でよくまとめられていてすごいな~。
経済テーブル・学生テーブルのレポートから、提言としてまとめられた松田館長の言葉も新しくていいな~。

お久しぶりにお目にかかれた講師のお二人、高田朝子さん、河口真理子さんと記念撮影(^^)♪!

















































イベント後に行った居酒屋では、女子トーク炸裂!でした。

































































会場でご一緒させていただいた皆様、思い出に残る一日をありがとうございました!
渕田さんが帰る前に写真撮ればよかったな。。

それからイベントを盛り上げ参加者を楽しませてくださるアヴァンティさんの企画運営力は、いつもすばらしいなと思います!

2016年7月4日月曜日

会いたい方に会うために親友と一緒に熊本へGO!

7月になったとたんに朝の通勤中に蝉の声が聞こえるようになりました。

蒸し暑いですね。

先週末、熊本で、もうお一人素敵な方にお会いしてきました。
















熊本市にお住いの株式会社はぐくみ 代表取締役 野村 順子さんです。


















一昨年受講したヌエック主催の研修 学習オーガナイザー養成講座で、キャリア形成の事例を学ぶワークがありました。

そのときのキャリアモデルが野村さんだったのです。

なんてチャレンジングな方なんだろう。いつかお会いしたいなと心の片隅に温めていました。

熊本地震のとき支援物資の収集などに福岡の雁瀬さんに協力要請なさっていることをfacebookで拝見しました。

あっ!雁瀬さんと繋がってる方なんだ。

ということがわかり、会いたい人だということを伝えました。

そして、今回、訪問が実現したのです。

ご自宅の一部を家庭的保育園として運営されているお部屋に招いていただきました。

カラフルでかわいいオモチャに囲まれたお部屋でお茶をいただきながらお話してきました。

熊本市内は、日常を取り戻していますが、まだまだ避難生活をおくられている方もたくさんいらっしゃいます。

野村さんは傾聴ボランティアなど支援活動を続けていらっしゃるとのことです。

今回の2日間、熊本市内を巡りました。ところどころに震災の爪痕は見られましたが、人も街も元気でした。

夏休み、いつものように熊本旅行コースを候補に入れて計画立てましょう(^^)!

江津湖の水遊びスペースは水が透き通っていて、子どもたちが楽しそうに遊んでいましたよ。オススメです。


















今日も暑い1日になりそうです。皆様もご自愛ください。

2016年7月3日日曜日

「熊本市男女共同参画センター はぁもにぃ」に行ってきました!

7月3日(日)に熊本市男女共同参画センターはぁもにぃに行ってきました。

一昨年、国立女性教育会館主催
学習オーガナイザー養成講座でご一緒した冨岡さんに会いに行きたかったのです。

震災の影響とその後どうされているのかとても気になっていたのです。

到着後、いつもの優しい笑顔で迎えてくださりなぜか胸がいっぱいになりました。


















反後さんにもお会いできて本当に嬉しい再会となりました。


















はぁもにぃでは、男女共同参画の視点で避難所における取組の支援を行っているとのことでした。

経験したことがない人には思いつかないような貴重な話を聞かせていただき、大変勉強になりました。


防災における男女共同参画の重要性を改めて認識できた1日でした。

お忙しい中、本当にありがとうございました。

それでは
またいつか会う日まで。
会えるときまで。
お元気で★

2016年6月13日月曜日

福岡県女性研修の翼 ~Denmark flight~ PartⅡ

平成27年11月8日(日)

デンマーク コペンハーゲンまで向かった日。
福岡空港から関西空港を経由しアムステルダム~コペンハーゲンという長ロングフライトでした。

この飛行機に乗ってアムステルダムまで。













初めての関西空港。飛行機の出発スポットまでモノレールのような乗り物に乗って移動するんですね。国際空港って面白い。いろんな国々の方が行き来していて、いろんな国の言葉が飛び交っているワクワクする空間でした。

今回の研修、結構過密スケジュールで「お土産を買う時間はほとんどありません」と事前に何度も聴いていたので、空港での乗り継ぎ時間が唯一お土産を買う時間でした。この研修への参加にあたっては、家族をはじめ、いろんな方々のお力添えをいただいているので、お世話になった方々にはお土産を買っていきたいという想いがあるんです。それと、海外に行ってお土産を買う時間ほとんどないって正直かなりショックでした。

そして、現地到着後、なんとか知恵を絞って時間を捻出したのが、早朝の時間。
今回のホテルはコペンハーゲンの街中にあったので、朝早くから開いてるスーパーが近くに数件ありました!
朝の散策に行きたい方は「朝7時半にロビー集合!」と決めて、早朝からホテル近辺のスーパーをはしごしました。お土産を吟味し、最後の朝に購入!この冒険心満載の散策時間は、ほんとに楽しかったなぁ。

チョコレートやチーズ、お菓子、紅茶、コーヒーなど、パッケージもかわいくて
スーパーに並んでいる商品を見ているだけで、ワクワクした気持ちになりました。

ラッキーなことに同じホテルに3泊だったので、3日目の朝には周りの地図がすっかり頭にインプットされ、地図なしでもあたりを散策できるようになっていました。

ホテルでずっと同室だった「ちはるん」こと櫻井ちはるさんと地図を広げて、いろんなところに買い物に行く計画を立てて、翌朝実行!というパターン。

今回のホテルはとても安全なところにあり、安心して散策に行くことができました。しかも、池のほとりにあって部屋からの景色も最高。

ホテルのファブリックの色使いもとっても素敵でした。
もちろんロビーの装飾もデザインの国らしくてスタイリッシュな空間づくり。

「男女共同参画」の学びも大きかったのですが、色の統一感やデザインを生かした空間作りという点でも、学ぶ要素が大きかったと感じています。

「デザイン」の力。

このデザイン力を活かして「男女共同参画」の伝え方をこれからもっと考えていきたいとおもった次第です。

ホテルの部屋からの景色
ホテルの室内にあったソファで。











志賀海神社へ

6月11日(土)
あすばるに在籍していた頃
お世話になった元上司&先輩一緒に
大好きな志賀島に行ってきました(^^)

目的は志賀島にある志賀海神社でニコライバーグマン展が開催されているからなのです。http://www.nicolaibergmann.com/news_events_posts/shinka






志賀海神社は、あすばる時代にお世話になったもうおひとりの先輩のご実家なのです。

現在、その先輩が権禰宜として神社に従事されていらっしゃるのです。

いつお会いしても、あの頃のまま、温かい言葉をかけてくださいます。
ここは私のパワースポット。

ここに来ると不思議と物事が良い方向に進む気がします。

当日は、晴れ。
蒸し暑かったのですが、境内に入ると空気がひんやりとしていて、鶯がすぐそばでたくさん鳴いていました。

つぎは、夏の焚き火能のときに訪れたいと思います。

これからも、時々、近況報告に参ります。末永く、よろしくお願いいたします(^^)!